『パンダチン』紹介【2021秋ゲムマ新作】

連続でチンと言ってはいけない

禁断のゲーム『パンダチン』


『パンダチン』PV

先ずは何も言わずにこのPVをご覧ください。

そしてもしお気に入りいただけましたら、下にあります概要をご確認ください。


【ゲーム概要】

手番になったら、手札1枚を出し、前のカードの言葉と出すカードの言葉をつなげて声に出します。(前が「パン」、出すのが「ダ」なら、「パンダ」)

パン・ダ・チンの3種類のカードをたくみに出し、禁断の言葉「チン→チン」を言わないようにしましょう。


【遊び方】

①全員に手札としてカードを1枚ずつを配り、残りのカードを裏向きの山札を作ります。

②山札から1枚を表向きで場に置き、最初の場札とします。

③適当な方法で最初の手番の人を決めます。


④手番の人は山札から1枚引いて手札に加えた後、2枚の手札から1枚を場札に重ねて表向きで出します。この時、場札のカードの言葉と出すカードの言葉をつなげて声に出します。

「ダパン」、「パンチン」など存在しない言葉になってもかまいません。

ただし、特別な効果がある言葉が2つあります。

 ・「パン→ダ」なら、次の人は2回連続で手番を行います。

 ・「チン→チン」なら、その人の負けです。

⑤「チン→チン」とならなければ、時計回りで次の人の手番になります。

以降、④⑤を繰り返します。


【ゲームの終了】

誰かが「チン→チン」と言ったら、その人の負けでゲーム終了です。

『パンダチン』プレイ動画

【どこで買える??】

ゲームマーケット2021秋
11月20日(土) エ01 ブースにてご用意しています。
よろしくお願いします🐼

HOTARU SYS.TEM

オリジナルボードゲーム制作サークル HOTARU SYS.TEM ” ホタルシステム ” です 頒布作品 『 スクラッチオーケストラ』 『 エジプトウォール』 『そして深海魚は0になる』 『パンダチン』 『僕の考えたラノベのタイトルは何かがおかしい』 『スカイプロジェクト』 🏆 ボードゲームグランプリ審査通過 第4回グループSNE公募ゲームコンテスト選外佳作

0コメント

  • 1000 / 1000